2015年11月13日
人間関係のストレスを減らす方法
こんにちは。
いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための
「カラコロ健康ラボ」
体と心の専門家 なるちゃんです。
無料セミナーを行います。興味のある方は連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は、人間関係のストレスを減らす方法についてです。
人は誰でも、嫌いな人や、苦手な人がいると思います。
友達なら、自分で選べるので、わざわざ嫌いな人と一緒にいる
必要はないのでいいのですが、仕事では、自分で人間関係を選べない
のでストレスを感じることがあります。
嫌い、苦手、自分と合わないと思っていても、仕事では話したり
一緒に仕事をしなければい状況はかなりストレスです。
そんな時は、簡単なストレス軽減の方法があるので、行ってみてください。
やり方はとても簡単です。
①まず、筋肉反射テストでイエスの反応、ノーの反応が正しく出ることを確認してください。
(筋肉反射の方法は、http://karakoro.i-ra.jp/e906236.html のブログを見てください)
②ストレスを感じる人を1名イメージして筋肉反射テストを行います。
指が抜けてしまうことを確認してください。
③次に、自分の額の真ん中を両手の指で触ってください。
その指を額に触れながら、ゆっくり左右に滑らせてください。
左右の眉毛の中間あたりに、少し盛り上がったところを感じると思います。
その部分を左右の指で触れます。
指の圧は、触れるか触れないか程度のごく弱い厚手触れてください。

④ストレスを感じる人をイメージします。
ただし、この時はその人と自分が仲良くやっていたり、
自分がこういうふうにその人と関係が持てたらいいのに…
といった、こんな関係になったらいいのにな~、という
ことをイメージして下さい。
⑤④のイメージをしながら、額を触っている指の先に意識を向けて下さい。
何となく、脈打っているのを感じませんか?
感じないという方は、しばらくそのまま指先に集中してください。
あるいは、若干、指の位置をずらしてみてください。
脈を感じた方は、左右の拍動のリズムが同じように感じるまで、触れ続けてください。
この作業は、人によっては1分程度で済む方もいれば、10分以上かかる方もいます。
⑥左右の拍動が同じリズムで感じるようになったら、額から手を放してください。
そして、もう一度、その方をイメージして筋肉反射テストを行ってください。
上手くいっていれば、指が抜けなくなっているはずです。
指が抜けなくなった=その方のことをストレスと感じにくくなった、ということです。
最初はイメージや拍動を感じるところは少し難しいかもしれませんが、
上手くできれば効果を感じれるはずです。是非試してください。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。

カラコロ健康ラボのホームページはコチラ
いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための
「カラコロ健康ラボ」
体と心の専門家 なるちゃんです。
無料セミナーを行います。興味のある方は連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は、人間関係のストレスを減らす方法についてです。
人は誰でも、嫌いな人や、苦手な人がいると思います。
友達なら、自分で選べるので、わざわざ嫌いな人と一緒にいる
必要はないのでいいのですが、仕事では、自分で人間関係を選べない
のでストレスを感じることがあります。
嫌い、苦手、自分と合わないと思っていても、仕事では話したり
一緒に仕事をしなければい状況はかなりストレスです。
そんな時は、簡単なストレス軽減の方法があるので、行ってみてください。
やり方はとても簡単です。
①まず、筋肉反射テストでイエスの反応、ノーの反応が正しく出ることを確認してください。
(筋肉反射の方法は、http://karakoro.i-ra.jp/e906236.html のブログを見てください)
②ストレスを感じる人を1名イメージして筋肉反射テストを行います。
指が抜けてしまうことを確認してください。
③次に、自分の額の真ん中を両手の指で触ってください。
その指を額に触れながら、ゆっくり左右に滑らせてください。
左右の眉毛の中間あたりに、少し盛り上がったところを感じると思います。
その部分を左右の指で触れます。
指の圧は、触れるか触れないか程度のごく弱い厚手触れてください。

④ストレスを感じる人をイメージします。
ただし、この時はその人と自分が仲良くやっていたり、
自分がこういうふうにその人と関係が持てたらいいのに…
といった、こんな関係になったらいいのにな~、という
ことをイメージして下さい。
⑤④のイメージをしながら、額を触っている指の先に意識を向けて下さい。
何となく、脈打っているのを感じませんか?
感じないという方は、しばらくそのまま指先に集中してください。
あるいは、若干、指の位置をずらしてみてください。
脈を感じた方は、左右の拍動のリズムが同じように感じるまで、触れ続けてください。
この作業は、人によっては1分程度で済む方もいれば、10分以上かかる方もいます。
⑥左右の拍動が同じリズムで感じるようになったら、額から手を放してください。
そして、もう一度、その方をイメージして筋肉反射テストを行ってください。
上手くいっていれば、指が抜けなくなっているはずです。
指が抜けなくなった=その方のことをストレスと感じにくくなった、ということです。
最初はイメージや拍動を感じるところは少し難しいかもしれませんが、
上手くできれば効果を感じれるはずです。是非試してください。
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。

カラコロ健康ラボのホームページはコチラ