スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年12月30日

骨盤機能回復コース(お客様の声②)

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日は前回に引き続き、骨盤機能回復コースを受けられた方の

「お客様の声」をお届けします。

=====================================

ただ今、年末年始キャンペーン実施中!

クーポンご利用で、初見料込み 4,500円で施術が受けられます。

忙しい年末年始で疲れた体をリフレッシュ!

クーポンゲットは下記の『年末年始キャンペーン実施中』の

バナーをクリックしてください。

=====================================


~~30代 女性 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

出産後、お腹に力が入らず姿勢が悪いまま育児をしていました。

子宮内・外と出血があり縫ってもいたため足を大きく開くことを避けて

生活していました。

2か月経過したころから生活がままならず、抱っこしてても身体がつらく

通院することにしました。

施術1回目で腰痛が軽減し育児が楽に。

生活で体を動かすことが億劫でなくなりました。

2回目で弱くなった筋肉について指導して頂き、

自宅でも自分でケアーできることを知りました。

これからも通って、2人産める身体作りをしていきたいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この方は、出産時に大きく切開したということで、足を開くことが怖くてできない状態でした。

1回目の施術では体のどの部位を押しても痛いという状態でしたが、

施術後は、それも軽くなり腰痛も軽減しました。

2回目の施術では、少しずつ筋肉に力を入れていきながら、足を開いたり閉じたりが

出来るようにトレーニングしていきました。

足を開くことに対する恐怖心が減ることでだんだんと体が使えるようになってきます。

産後、特に足を大きく開いたりすることに恐怖心のある方は、少しずつストレッチと

筋肉を使う練習をしてください。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。




カラコロ健康ラボのホームページはコチラ


  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 07:00Comments(0)イベント・研修

2015年12月29日

お客様の声(骨盤機能回復コース)

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日は、産後の骨盤機能回復コースの施術を受けて頂いた方から、

「お客様の声」を頂きましたので、ご紹介させていただきます。


=====================================

ただ今、年末年始キャンペーン実施中!

クーポンご利用で、初見料込み 4,500円で施術が受けられます。

忙しい年末年始で疲れた体をリフレッシュ!

クーポンゲットは下記の『年末年始キャンペーン実施中』の

バナーをクリックしてください。

=====================================


~~30代 女性  出産後約4か月~~~~~~~~~~~~~~~

出産後、骨盤の歪みや子供の授乳や抱っこの姿勢が悪く、腰を中心に痛みがありましたが、

施術後、体が軽くなり、また指導して頂いたトレーニングや姿勢を意識して行うことで

痛みの改善につながりました。

また、育児以外の時間を持つことでリフレッシュにもなりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

産後は、出産時の骨盤の歪み、授乳、抱っこの不良姿勢などの様々な原因が腰痛を引き起こします。

骨盤を中心に施術をするとともに、骨盤周りの筋肉をしっかりつけ、いい状態の骨盤がキープ

出来るようにすることが、産後骨盤機能回復のコツです。

産後に腰痛が悪化しつらい思いをされている方は、カラコロ健康ラボまでご相談ください。

キッズスペース完備なので、お子様と一緒に来ていただくことも可能です。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。




カラコロ健康ラボのホームページはコチラ



  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 10:12Comments(0)イベント・研修

2015年12月24日

あなたのお子さんの足は大丈夫?

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2,3日前、「子供の足に異変?」というテーマでニュースが流れた。
子供の足の”浮き指”というのが問題となっているらしい。
この”浮き指”とは、立った状態で足の指先が反ったようになり、床に触れていない、
あるいは触れていても力が入っていない状態のこと。

つまり、重心が踵寄りになっているということである。

これは、最近体を使って遊ばなくなったこと、家ではゲームをしているなどで
座っている時間が多くなってきていることなどが原因として挙げられていた。

この”浮き指”、1980年には小学生の7%程度にしか認められなかったものが、
2004年には何と92%がこの”浮き指”に!
まともな足をしている小学生は10人に1人しかいない!

この”浮き指は”足の機能が十分に働かないので、片足立ちをするとグラついてしまったり
歩いていてよく躓いたり転んだりしてしまうことが多い。
そして、これは腰痛や肩こりなどの原因にもなるので注意が必要。


これを改善するには・・・

=====================================

ただ今、年末年始キャンペーン実施中!

クーポンご利用で、初見料込み 4,500円で施術が受けられます。

忙しい年末年始で疲れた体をリフレッシュ!

クーポンゲットは下記の『年末年始キャンペーン実施中』の

バナーをクリックしてください。

=====================================

授業中でも足を揃えて指を床に付けて座ることや、
休み時間にはなるべく外で遊ばせることで、改善が見られたと報告されていました。

浮き指の改善には、とにかく指を使うことが重要。
また、浮き指の改善には、足底板も有効であると報告されていました。

足底板とは、靴の中敷きに凹凸をつけて足部の機能を発揮しやすいようにするものです。
浮き指の場合は、足の真ん中あたりを少し高くすることで、足の指先が地面に着きやすくします。
この状態で、運動やスポーツをすることでだんだんと足の指が使えるようになってきます。


当ラボにも、子供がサッカーしているがよく躓いたり、転んだりする
ということで、親御さんから相談を受け、足底板を作製したケースが何件かあります。


あなたのお子さんは大丈夫ですか?

でも、実はこれは子供だけの話ではありません。
大人にも最近増えてきています。
肩こり、腰痛などが慢性的な方は、浮き指が原因の場合もあります。


浮き指かな?と思ったら、当ラボにご相談ください。



本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。




カラコロ健康ラボのホームページはコチラ


  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 18:47Comments(0)イベント・研修施術方法の説明

2015年12月22日

それって本当にヘルニアですか?

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

腰痛で病院に行き、「ヘルニアです」と診断された方はいませんか。
ですが、それって本当にヘルニアで腰が痛くなってるんですか?

=====================================

ただ今、年末年始キャンペーン実施中!

クーポンご利用で、初見料込み 4,500円で施術が受けられます。

忙しい年末年始で疲れた体をリフレッシュ!

クーポンゲットは下記の『年末年始キャンペーン実施中』の

バナーをクリックしてください。

=====================================

腰部椎間板ヘルニアは、椎間板が変性、断裂して、その一部が
出てきて神経を圧迫して症状が出てきます。


ですから、症状は神経を圧迫したことによるもの、ということになります。
では、ヘルニアが神経を圧迫するとどのような症状が出るのでしょうか?


ヘルニアが出ている部位により症状の出かたも変わってきますが、
基本的には、ヘルニアが圧迫している神経についている
筋肉の筋力低下、皮膚の感覚が低下します。
筋肉の力が弱くなるため、時間がたつとその筋肉が細くなってしまいます。
左右で脚の太さに違いがあり、触った感覚が鈍いようならその症状は
ヘルニアから来ている可能性が高いと言えます。


つまり、皆さんがよく言っている腰が痛いという症状は、
本来ヘルニアの症状ではないのです。
CTやMRIなどの画像所見でヘルニアがあったとしても、
それが即腰痛の原因になるとは限らないのです。
なぜなら、腰が痛くない人でもCTやMRI画像をとれば
4割以上の方がヘルニアを持っているからです。

ヘルニア ≠ 腰痛 

ヘルニアがあり、且つそのヘルニアが圧迫している神経の筋肉が細くなり、
圧迫している神経がついている皮膚の感覚(触られた感じ、
つねった時の感じが鈍いなど)が低下しているなら、
それは本当にヘルニアの症状かもしれません。


腰部椎間板ヘルニアと診断されたけど、足の太さも左右差なく、
足の力の入り具合も左右差なく、足の感覚も左右差なく、
ただ、腰が痛いだけという方は、85%以上が原因不明と言われる
”いわゆる腰痛症”の可能性が高いと言えます。


その場合は、痛いのは腰ですが、股関節や足、首の施術を
合わせて行うことにより症状の軽減が図れます。


「自分の腰はヘルニアだから治らない」と思って既にあきらめている方、
一度、当ラボにお越しください。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。



カラコロ健康ラボのホームページはコチラ



  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 09:11Comments(0)腰痛

2015年12月18日

腰痛症の勉強会

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日は当ラボにて勉強会を行いました。

先月から始め、昨日で第三回目となります。

いろんな技術や知識を持った人の集まりで、とても楽しく勉強してます。

昨日は坐骨神経症状を呈した腰痛の方をお呼びして、

実際にみんなで評価、治療を行いました。

なかなか苦戦しましたが、最後は近位脛腓関節を治療して痛み、痺れが取れました。

しばらくは腰痛症をテーマに勉強会を進めて行きます。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。




カラコロ健康ラボのホームページはコチラ



  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 18:39Comments(0)イベント・研修

2015年12月16日

イルミネーション!!

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カラコロ健康ラボもイルミネーションをつけてみました。



でも、写真で見るとなんだか寂しい感じ…

もう少しつけないと…





カラコロ健康ラボのホームページはコチラ



  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 07:10Comments(0)店舗案内その他

2015年12月15日

産後骨盤機能回復コース!

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日は、私が午前中勤めている病院のスタッフが来てくれました。


現在はみんな育休中の新米ママ達です!



今回カラコロに来てくれた目的は・・・・・産後の骨盤機能回復です。

今回来てくれた3人は、今年の夏ごろに第1子を出産した新米ママたちです。

骨盤の機能検査をしたところ、みんな骨盤のゆがみがあり、
下肢の長さも左右で違っていました顔08

それでも施術後は左右の足の長さも整い、体の痛みも軽くなりました顔02

当ラボでは、骨盤機能回復コースも行っております。
出産後、骨盤が開いてしまい腰が幅広になってしまった、腰痛が悪化したなどの
症状をお持ちの方は、是非当ラボにご相談ください。


今回のように、ママ友同志で施術を受けに来てもOK!です。
施術している間に、お互いの赤ちゃんの面倒をみているというスタイルも可。
わからないことがあれば何でもご相談ください。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。




カラコロ健康ラボのホームページはコチラ


  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 20:31Comments(0)イベント・研修

2015年12月15日

水素水とアトピーについて

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今流行の水素水について。

最近、美容関係でよく水素水がいい!ということを聞きます。
私も水素水には興味があり気にはしていました
(別に美容的に興味があるわけではありませんよ!)

水素水の最大のメリットと言われているものは活性酸素の除去です。
水素は、体内で発生した悪玉の活性酸素を除去してくれます。
水素水は、関節酸素が大量に発生するタイミングで飲むとよいということです。
しかし、その都度飲むのは難しいという方は、朝に飲むといいということです。


私が今回特に、水素水の効果で気になっているのは、
アトピーにも効果があるかも!?ということです。
先日、テレビでアトピーで悩んでいる方が、水素水のお風呂に
入ったところ、数週間でアトピーがきれいになくなったということです。
これは、大学で行っているまだ研究段階の話ですが、
水素は宇宙位置小さい分子なので、人間の皮膚からも吸収されるのでは?
ということでした。

お風呂に水素発生装置を入れて入るようです。
この番組の中では、アトピーが良くなった方も、
水素風呂をやめると、数日でまたかゆくなってきたということです。
効果はあるようですが、持続的ではないようです。
でも、アトピーの方には朗報ですよね!
だいたいの人は毎日お風呂に入るわけだから、
そのお風呂の水を水素水にするだけで症状が改善するのだから。

しかし、お風呂で使用する水素生成器はまだお値段が高いようです。
私がネットで調べたところ約10万円でした。
ですがこれだけ話題になっている水素ですから、
時間がたてばだいぶ安くなるのではないでしょうか?

私も、安くなったら買ってみようかと思っています。

既に使用している方がいましたら、どんな感じあが教えてください。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。



カラコロ健康ラボのホームページはコチラ






  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 14:34Comments(0)アトピーその他

2015年12月14日

身体運動学的アプローチ研究会に行ってきました

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先週の土曜日は東京で第10回身体運動学的アプローチ研究会
が渋谷で行われたので、参加してきました。




この研修は入谷式足底板の学会のようなもので
毎年この時期に行われます。

参加して多くの方から刺激を受けました。
学会や研修に参加すると新たな知識が入り
自分がバージョンアップされた気持ちになります。
臨床で検証したいことも出てきました。
何より、明日から臨床を頑張ろうという気持ちが
湧いてきました!


明日からさらにパワーアップして頑張りたい
と思います。


久しぶりに行った渋谷は人がいっぱいで活気があったな~
富士・富士宮にも活気が欲しい!!



本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。



カラコロ健康ラボのホームページはコチラ

  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 15:22Comments(0)その他

2015年12月11日

HPのあいさつ動画作りました

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以前、動画編集を習ったとブログで報告しました
http://karakoro.i-ra.jp/e911545.html

今回、習ったことを活かしてHPのあいさつ動画を作成しました。
HPの方には1週間くらい前にアップしたので見た人もいるかもしれませんが、
ブログの方でも紹介しておきます。




いかがでしたか?
初めて作成して、youtubeにアップしてみました。
これからも少しずつ動画をアップしていきたいと思います。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。


カラコロ健康ラボのホームページはコチラ



  


Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 16:26Comments(0)店舗案内その他