2015年10月28日

足指のストレッチについて

こんにちは。

いろいろな病院や治療院に行ってもなかなか良くならない人のための

「カラコロ健康ラボ」

体と心の専門家 なるちゃんです。


無料セミナーを行います。興味のある方は連絡ください。
足指のストレッチについて


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

前回の続きです。

自分で行う足の指のストレッチ方法についてです。

そんなに難しくなないのですが、いくつかポイントがあるので、

それをおさえて行ってください。


①まず、指を曲げる前に、つま先を下げるようにして、足首の関節の前面を伸ばします。
  この時に、スネの骨のラインと足の人差し指が一直線になるようにします。
足指のストレッチについて


②上記の状態を保ったまま、足の指を足底方向に曲げます。
足指のストレッチについて足指のストレッチについて


③この状態を保ったまま、スネ前面の筋肉の張っている部分を軽くほぐします。
足指のストレッチについて


④次に、足の指を曲げたまま、足裏の土踏まずのあたりを、指から踵の方に向かって
  皮膚と筋肉を軽くひっぱりながらマッサージします。
足指のストレッチについて


以上です。

両方行ってみてください。

前屈も最初よりもやりやすくなっているはずです。

また、足の指を曲げることで首や腰の痛みに変化が出た方は、

このセルフトレーニングにより、症状が軽くなっていると思いますので、

確認してみてください。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。

足指のストレッチについて


カラコロ健康ラボのホームページはコチラ





同じカテゴリー(腰痛)の記事画像
背骨の痛みについて
ぎっくり腰のお客様の臨床報告
介護の仕事もあきらめていました
酷い腰痛が怖くて仕事を辞めました
それって本当にヘルニアですか?
腰痛や肩こりが悪化してる!?
同じカテゴリー(腰痛)の記事
 背骨の痛みについて (2017-04-19 13:55)
 ぎっくり腰のお客様の臨床報告 (2017-01-30 21:04)
 介護の仕事もあきらめていました (2016-01-15 15:07)
 酷い腰痛が怖くて仕事を辞めました (2016-01-06 16:11)
 それって本当にヘルニアですか? (2015-12-22 09:11)
 腰痛や肩こりが悪化してる!? (2015-12-06 15:39)

Posted by 体と心の専門家 なるちゃん at 16:20│Comments(0)腰痛頚部痛肩こりその他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足指のストレッチについて
    コメント(0)